記事 (3件) リスト ウェブマガジン タイル 新型コロナ以降、女性の幸福感は低下も国民としての自尊心は過去最高に…韓国世論調査 新型コロナ以降、女性の幸福感は低下も国民としての自尊心は過去最高に…韓国世論調査 ●9つの分野での調査社会統合世論調査とは、韓国の社会統合水準を測定するため、国策シンクタンクの一つ「韓国行政研究院」が2013年から毎年行っている調査。調査は主観的な幸福(well-being)、社会参加、政治参加、社会的疎通、信頼、ガバナンス、公正性、寛容性(社会的包容)、社会保障の計9つの分野で行われる。昨年は2020年9月から10月にかけて、全国の満19歳以上の成人男女8336人を対象に調査した。完全な報告書は2月末に公開されるが、今回はその中でいくつかの項目を同研究院が先に発表した。大きな傾向として、2020年は新型コロナウイルス感染症が流行したことで、幸福度や経済状況・健康状態に対す 韓国世論調査/한국여론조사 | 徐台教(ソ・テギョ) 記者 | 2021-02-25 08:49 京畿道が農漁村地域の外国人労働者宿舎を全数調査…死亡事故受け 京畿道が農漁村地域の外国人労働者宿舎を全数調査…死亡事故受け ●対象は2000か所以上京畿道は5日、「京畿道の農漁村地域における外国人労働者の住居環境実態調査推進計画」を発表した。調査を主管する京畿道の外国人政策課によると、調査の目的は「実態調査を基に農漁村地域の移住労働者たちの住居環境の改善方案を作り、人権死角地帯を解消し、移住労働者たちがより安全な場所で生活し働ける環境を作ること」にある。実態調査は道内の市郡との協力の下、今月4日から15日まで二週間にわたって行われる。昨年11月末時点での雇用労働部の統計に基づき、道内の農業・畜産業および漁業と関連し2280の事業場が対象だ。こうした動きは先月20日、京畿道の抱川(ポチョン)市内のビニールハウスの中で 人権・ジェンダー・差別/인권・젠더・차별 | The New Stance編集部 | 2021-01-06 23:40 [全訳] 嫌悪表現に反対するメディア実践宣言(2020年1月16日、韓国) [全訳] 嫌悪表現に反対するメディア実践宣言(2020年1月16日、韓国) 嫌悪表現に反対するメディア実践宣言嫌悪表現は韓国をはじめとする多くの国で社会問題として台頭しています。韓国の憲法は「誰でも性別・宗教または社会的な身分により政治的・経済的・社会的・文化的生活のすべての領域において、差別を受けない」(第11条1項)と闡明しています。しかし最近、女性、障がい者、性少数者、移住民など社会的少数者に対する嫌悪だけで無く、5.18民主化運動の歪曲や日本軍性奴隷被害者に対する侮辱まで、嫌悪表現はより深刻になっています。こんな時こそ、メディアが嫌悪表現を扱う観点とその方式がとても重要です。メディアは社会の嫌悪表現を防ぎ、市民の人権意識を高めることで、健康な社会を作る先頭に立 ジャーナリズム/저널리즘 | 徐台教(ソ・テギョ) 記者 | 2020-03-18 13:57 はじめにはじめに1おしまいおしまい