記事 (2件) リスト ウェブマガジン タイル 国連・米国が北朝鮮人権問題を批判も、北朝鮮政府は「問題なし」 国連・米国が北朝鮮人権問題を批判も、北朝鮮政府は「問題なし」 ●国連安保理が非難声明今月11日(現地時間)、AP通信などが報じたとことによると、国連安全保障理事会理事国であるドイツ・ベルギー・ドミニカ共和国・エストニア・フランス・英国・米国・日本はこの日、国連安保理の会議を終えたあと朝鮮民主主義人民共和国(以下、北朝鮮)の人権問題を指摘する声明を発表した。声明では新型コロナウイルス拡散を理由にした処刑と首都圏住民の移動制限などを挙げながら、「北朝鮮が核と軍事力を住民に向け使っている」と非難するとともに、「住民の要求よりも武器プログラムに優先順位を置きながら国際社会からの孤立を自ら招いた北朝鮮政権の決定は、住民が直面する(新型コロナの)パンデミック状況をよ 北朝鮮人権問題/북한인권문제 | 徐台教(ソ・テギョ) 記者 | 2020-12-15 13:42 「北朝鮮人権問題に目をつぶる初の政府」…ベテラン人権運動家が語る文在寅政権の’問題’ 「北朝鮮人権問題に目をつぶる初の政府」…ベテラン人権運動家が語る文在寅政権の’問題’ ●「北朝鮮人権騒動」9月16日、『北朝鮮人権情報センター(以下、NKDB)』はソウル市内で記者会見を開き、「統一部が今年3月、毎年行ってきたハナ院での人権インタビュー調査からNKDBを除外した」と明かした。2003年に設立されたNKDBは、毎年『北朝鮮人権白書』を発行するなど、北朝鮮の人権改善を目指す韓国の代表的なNGO(非政府組織)だ。また、ハナ院とは、北朝鮮から韓国に亡命してきたいわゆる「脱北者(脱北民)」が教育を受ける機関で統一部が運営する。つまり、南北統一を掲げる政府部署が、市民団体による人権調査をストップさせたということだ。この一件は、韓国で新たな政府批判のタネとなっている。背景には 北朝鮮人権問題/북한인권문제 | 徐台教(ソ・テギョ) 記者 | 2020-09-30 22:00 はじめにはじめに1おしまいおしまい