24日(現地時間)のトランプ大統領による米朝首脳会談の中止を受け、韓国の文在寅大統領は「当惑と遺憾」の意を表すとともに、米朝双方にさらなる緊密な対話を求めた。
文大統領は25日0時から青瓦台(韓国大統領府)でNSC(国家安全保障会議)常任委員緊急会議を招集した。
参加したのは文大統領の他に、任鐘ソク(イム・ジョンソク)大統領秘書室長、尹永燦(ユン・ヨンチャン)国民疎通首席、徐薫(ソ・フン)国家情報院長、姜京和(カン・ギョンファ)外交部長官、宋永武(ソン・ヨンム)国防長官、趙明均(チョ・ミョンギュン)統一武長官の6名。
会議が終わったのは25日午前1時。青瓦台は文大統領のコメントを書面で発表した。文大統領はまず、「米朝首脳会談が6月12日に開催されないことについて、当惑し、とても遺憾だ」との立場を表明。

また、「朝鮮半島の非核化と恒久的な平和は放棄することも、投げ出すこともできない歴史的な課題だ」とし、「問題解決のために努力してきた当事者たちの真心は変わっていない」と、対話継続への強い意志を見せた。
一方で、「今の意思疎通方式では敏感で困難な外交問題を解決することは難しい。(米朝)首脳間でのより直接的で緊密な対話を通じ、解決することを期待する」と、米朝首脳会談こそが問題解決の近道であるという逆転の認識を示した。
著作権者 © The New Stance 無断転載および再配布禁止